2016年04月12日
湯の原温泉オートキャンプ場
4月9,10日で兵庫県にある湯の原温泉キャンプ場に行って来た。
テントライト家(4人)とまたもや会社の同僚Y家(3人)と会社の先輩(ソロ)の計8人で行ってきた。
一昨年までは年2回のキャンプ(春と秋)だったが去年から年3回(春と秋と牡蠣)になった、
今回も、もう1家族いるのだが都合がつかず残念
現地集合でバラバラに集まりつつ設営開始
前回(青川狭)とは違っていい天気だった。

まだ桜も咲いていたのでギリギリ花見キャンプができた。
設営中ママと子供たちは遊具のところに行ってあそんでいた。
いつもは一人で設営するがこのメンバーの時は手伝ってくれるので
すぐに設営ができるので楽だ!

遊具のところから帰って来てもサイトの前にある坂で上ったり下ったりして今回も仲良く遊んでいた
温泉が混む前にみんなで温泉に行き、暗くなってきたのでランタンに火を入れて
晩御飯の用意をしてみんなで一緒にご飯を持ち寄って食べた。

今回のサイトの様子、師匠のテントが写っていなかった
食事の後、またもやY家が花火を持ってきてくれたので花火をした、
ライトは残念ながら寝てしまった。

花火をするテントとリュウト君
その後子供が寝てから大人だけで焚火をしながら24時くらいまで楽しい時間を過ごした。

翌朝、朝から元気なライト
今回も楽しいキャンプになった、次回このメンバーでキャンプに行く予定は秋だ!
4月から私だけが職場が移動になったがこれからも
キャンプに行ったり海外旅行に行ったりしたいと思う。
次回のテントライト家のキャンプはまだ予約をとっていないが
ゴールデンウィークに1泊でいいので行けたらいいのにな~と思う。
テントライト家(4人)とまたもや会社の同僚Y家(3人)と会社の先輩(ソロ)の計8人で行ってきた。
一昨年までは年2回のキャンプ(春と秋)だったが去年から年3回(春と秋と牡蠣)になった、
今回も、もう1家族いるのだが都合がつかず残念
現地集合でバラバラに集まりつつ設営開始
前回(青川狭)とは違っていい天気だった。
まだ桜も咲いていたのでギリギリ花見キャンプができた。
設営中ママと子供たちは遊具のところに行ってあそんでいた。
いつもは一人で設営するがこのメンバーの時は手伝ってくれるので
すぐに設営ができるので楽だ!
遊具のところから帰って来てもサイトの前にある坂で上ったり下ったりして今回も仲良く遊んでいた
温泉が混む前にみんなで温泉に行き、暗くなってきたのでランタンに火を入れて
晩御飯の用意をしてみんなで一緒にご飯を持ち寄って食べた。
今回のサイトの様子、師匠のテントが写っていなかった
食事の後、またもやY家が花火を持ってきてくれたので花火をした、
ライトは残念ながら寝てしまった。
花火をするテントとリュウト君
その後子供が寝てから大人だけで焚火をしながら24時くらいまで楽しい時間を過ごした。
翌朝、朝から元気なライト
今回も楽しいキャンプになった、次回このメンバーでキャンプに行く予定は秋だ!
4月から私だけが職場が移動になったがこれからも
キャンプに行ったり海外旅行に行ったりしたいと思う。
次回のテントライト家のキャンプはまだ予約をとっていないが
ゴールデンウィークに1泊でいいので行けたらいいのにな~と思う。
Posted by hot dog at 00:10│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。